![]() | ジャケット画像をクリックすると Amazonの商品ページへジャンプ出来ます |
|
Home>ジャズギター・スタンダードTOP>S 1ページ目 |
【Samba de Orpheus】 | |
![]() |
レイブラウン(ba)のテイク。 ギターはウルフ・ワケニウス。 |
![]() |
ポール・デスモンド(as)のテイク。 ギターはジムホール。息の合ったプレイを聴かせてくれます。 |
【Sandu】 | |
![]() |
ジェシ・ヴァン・ルーラーのテイク。 ギタートリオ、物凄いライブ盤。全て名演です。 |
【Satin Doll】 | |
![]() |
ジミー・ブルーノのテイクです。 ソロギター集。 |
![]() |
シルヴァン・リュックのテイク。 2枚組。 |
![]() |
ミシェル・ペトルチアーニ(Pf)の盤。 ピアノ×ギターDUOですが、 ギターはペトルチアーニの父親。 |
![]() |
ウェス・モンゴメリーのテイク。 オルガントリオです。 |
![]() |
タル・ファーロウ&レニーブロウDUO。 大御所ギタリストのDUO。 |
![]() |
ジョーパスのテイク。 エリントン曲集。ギタートリオです。 |
【Scrapple From The Apple】 | |
![]() |
ジムホールのテイク。 カナディアントリオです。この時期のジムホールは最高です。お勧め! |
【Seacret Love】 | |
![]() | ジミー・ブルーノのテイク |
![]() |
ジョン・スコフィールドの初期の名作です。 |
![]() |
ジムホールのテイク。 1976年の東京ライブ。カナディアントリオです。良い演奏です。 |
![]() |
オスカーピーターソン(pf)のテイク。 ギターはジョーパス。ベースにNHOペデルセン。超絶。 |
【Segment】 | |
![]() |
トム・ガーナのテイク。 オルガントリオによる作品。 |
![]() |
カート・ローゼンウィンケルのテイク。 初期の作品ですが、既にスタイルが模索されています。 |
![]() | ジミー・ブルーノのテイク。 |
【September Song】 | |
![]() |
ジョナサン・クライスバーグのテイク。 極上のバラード中心の盤です。 |
![]() |
ジョーパスのテイク。 名手ジョン・ピサノ(gt)とのカルテット。ライブ盤。 |
【Seven Come Eleven】 | |
![]() |
ハワード・アルデン(gt)&ジミー・ブルーノ(gt)&フランク・ビグノラ(gt) ジプシー的です。 |
![]() |
ジョーパス&ハーブエリスのテイク。 ギターバトルが楽しめる盤。 |
![]() |
ジョーパス&ハーブエリスのデュオ。 別テイク。 |
![]() |
ジムホールのテイク。 初リーダー作。ピアノ、ベースとのドラムレストリオです。 |
![]() | チャーリークリスチャンのテイク。 |
【Seven Steps To Heven】 | |
![]() |
レイブラウン(ba)のテイク。 ギターはウルフ・ワケニウス。 |
【Shadow Of Your Smile】 | |
![]() | ハーブ・エリス&ジョーパスのテイク。 |
![]() | デイヴ・クリフのテイク。 |
![]() |
菅野義孝氏のテイク。 ギタートリオ。 |
![]() |
ジョーパスとレッドミッチェル(Ba)のDUO。 心温まるライブ盤です。 |
![]() |
バーニー・ケッセルのテイクです。 ギタートリオ。 |
![]() | シルヴァン・リュックのテイク。 |
【Shiny Stockings】 | |
![]() |
菅野義孝氏のテイク。 スウィンギーな秀作。 |
![]() |
バーニー・ケッセルのテイクです。 ギタートリオ。 |
【Shiroi-Nami】 | |
【Sidewinder】 | |
![]() |
ウィリアム・アッシュのテイク。 |
【Skating In Central Park】 | |
![]() |
エド・ビッカートのテイク。 1976年録音のテイクです。未発表だったものが2006年に発売となりました。 |
![]() |
ジムホールのテイク。 ビルエバンスとのデュオ。超名盤です。 |
![]() | ジムホールとボブ・ブルックマイヤー(v.tb)のデュオ。 |
![]() |
ジョン・アバークロンビ―のテイク。 アンディラバーン(pf)とのデュオ。 |
【Skylark】 | |
![]() | ジョナサン・クライスバーグのテイク。ソロギター集! |
![]() |
ジョージヴァンエプス&ハワード・アルデンのテイク。 新旧7弦ギターDUOです。何度聴いてもジョージ・ヴァン・エプスのスタイルは独特です。 |
![]() |
ウルフ・ワケニウスのテイク。 全編アコースティック。 |
![]() |
ダグレイニーのテイク。 |
![]() |
ジムホールのテイク。 |
![]() |
こちらもジムホールの非常に美しいテイク。 |
![]() |
こちらもジムホールのテイク。 トムハレル(flugelhorn)との絡みが美しい。 |
![]() |
こちらもジムホールのテイク。 ジムホールを慕うミュージシャンが集まってジムと共演している盤。元は2枚あったのが1枚になりました。 このテイクはボブブルックマイヤー(V.tb)とのデュオ。 |
【A Sleepin' Bee】 | |
![]() |
エドビッカートのテイク。 バルブトロンボーン&ベースorピアノとのトリオです。 |
【Smile】 | |
![]() |
ビレリ・ラグレーンのテイク 当時はジャンゴの再来と言われてたそうな。 |
![]() |
菅野義孝氏のテイク。 スウィンギーな秀作。こちらはソロギター。 |
![]() |
ケニーバレルのテイク。 1991年の盤。 |
![]() |
竹田一彦氏のテイク。 |
【Smoke Gets In Your Eyes】 | |
![]() | ボビーブルームのテイク。 |
![]() ![]() ![]() |