ジャケット画像をクリックすると Amazonの商品ページへジャンプ出来ます |
||
|
Home>ジャズギター・スタンダードTOP>L |
| 【Lady Bird】 | |
|
【Lament】 | |
|
ウルフガング・ムースピールのテイク。 マークジョンソン・ブライアンブレイドとのトリオ。スタンダード集。 |
|
パット・マルティーノのテイク。 ギル・ゴールドスタイン(エレピ)との静かで極上のDUO。 |
|
【Last Night When We Were Young】 | |
|
こちらもケニーバレルのテイク。 名盤です。 |
|
エドビッカートのテイク。 バルブトロンボーン&ベースorピアノとのトリオです。 |
|
ジョージヴァンエプス&ハワード・アルデンのテイク。 新旧7弦ギターDUOです。何度聴いてもジョージ・ヴァン・エプスのスタイルは独特です。 |
|
ジョー・ベックのテイク。 ギタートリオ。シナトラへのトリビュート盤。 |
|
【Laura】 | |
|
ジョナサン・クライスバーグのテイク。 極上のバラード中心の盤です。 |
|
シルヴァン・リュックのテイク。 2枚組。 |
|
バディ・テイト(cl,ts)のテイク。 ギターはエドビッカートのカナディアントリオです。極上のバック。 |
|
ダグレイニーのテイク。 正統派ジャズギタートリオ! |
|
フランク・ロソリーノ(tb)のテイク。 ギターはエド・ビッカートです。2枚組。それぞれがロングソロをとっています。 |
|
【Lazy Bird】 | |
| パット・マルティーノのテイク。 |
| ダグレイニーのテイク。 |
|
カート・ローゼンウィンケルのテイク 初リーダー作。この時、既に新しい感覚が聴けます。 |
|
【Left Alone】 | |
|
菅野義孝氏のテイク。 スウィンギーな秀作。 |
|
【Like Someone In Love】 | |
| タル・ファーロウのテイク。 |
|
マイク・スターンのテイク。 独特な音色で流れるように弾いていきます。 |
|
ジミーレイニーのテイク。 ライブ盤。演奏は良いけど、音はかなり酷い。音資料的には価値あります。。 |
|
ピーターレイチのテイク。 カナダのギタリスト。もっと評価されても良いと思います。 |
|
ダグ・レイニーのテイク。 ピアノ入り、カルテット。スタンダード中心の盤。 |
|
ポールデスモンド(as)のテイク。 ギターはジムホール。WITHストリングス集。 |
|
こちらもポールデスモンド(as)のテイクです。 ギターはエドビッカート。 |
|
【Lil' Darlin'】 | |
|
マーティン・テイラーのテイク。 極上のソロギター。 |
|
ジョージ・ベンソンのテイク。 レアな盤です。お世辞にも良い音質とは言えませんが、 最高に熱いプレイが聴けます。 |
|
菅野義孝氏のテイク。 スウィンギーな秀作。 |
|
ジョーパスのテイク。 ギタートリオ。音質がとてもメロウです。 |
|
【Limbo】 | |
|
ピーターバーンスタインのテイク。 ブラッドメルドー(pf)、マークターナー(ts)とのMTBです。 |
|
【Little Girl Blue】 | |
| グラント・グリーンのテイク。 |
|
【Little B's Poem】 | |
|
トム・ガーナのテイク。 派手さはありませんが、適度にコンテンポラリーな要素が加味された良いプレイヤーです。 |
|
【Long Ago And Far Away】 | |
|
ジミーレイニーのテイク。 ギタートリオの秀作。CDではtake2も入っています。 |
|
アダム・ロジャースのテイク。 コンテンポラリー。 |
|
エドビッカートのテイク。 カナダの大御所3人によるドラムレストリオ。 |
|
ジョン・アバークロンビーのテイク。 オルガントリオ。 |
|
【Look For The Silver Lining】 | |
|
ジムホールのテイク。 初リーダー作。ピアノ、ベースとのドラムレストリオです。 |
| ハーブ・エリス&ジョーパスのテイク。 |
|
【Look To The Sky】 | |
|
エミリー・レムラーのテイク |
|
【L-O-V-E】 | |
|
【Love Dance】 | |
|
ケニーバレルのテイク。 1991年の盤。 |
|
【Love For Sale】 | |
| ハーブ・エリス&ジョーパスのテイク。 |
|
ラッセル・マローンのテイク。 ベニーグリーン(pf)とのデュオです。 |
|
ジェシ・ヴァン・ルーラーのテイク。 盲目のピアニスト、バート・ヴァン・デン・ブリンクとの極上のDUO。 |
|
ピーターバーンスタインのテイク。 初リーダー作。 |
|
ダグレイニーのテイク。 オルガントリオ。 |
|
ケニーバレルのテイク。 よく歌っています。 |
|
ジミーレイニーのテイク。 |
| ジョーパスのテイク。 |
| ジョーパス&ハーブエリスのデュオ。 |
|
【Love Is Here To Stay】 | |
| ジミー・ブルーノのテイク。 |
|
バーニーケッセルのテイク。 スタンダード集。 |
|
【Love Letters】 | |
| ルディ・リンカのテイク |
|
鈴木康允氏のテイク。 私の師匠。ライブ盤!! |
|
タル・ファーロウのテイク。 1983年の録音。快適なテンポでタルらしい。 |
|
ジムホールの非常に美しいテイク。 カナディアントリオです。 |
|
ジョーパスのテイク。 名手ジョン・ピサノ(gt)とのカルテット。ライブ盤。 |
| ダグレイニーのテイク。 |
|
【Love Come Back To Me】 | |
|
【Love Walked In】 | |
|
グラント・グリーンのスタンダード集。 これぞ!ジャズギター! |
|
ピーターバーンスタインのテイク。 ピアノ入りカルテット。 |
|
【Lover】 | |
|
トルステン・グッズのテイク。 ベンソンばりの甘いボイスとギターのユニゾン。 |
|
【Lover Man】 | |
| ブルース・フォアマンのテイク。 |
| ジョーパスとNHOP(ba)との超絶DUO。 |
| ダグレイニーのテイク。 |
|
ジョーパスソロギター。 ヴァーチュオーゾ4弾はアウトテイク集2枚組。 |
|
【Lullaby Of Birdland】 | |
|
ジョージヴァンエプス&ハワード・アルデンのテイク。 新旧7弦ギターDUOです。何度聴いてもジョージ・ヴァン・エプスのスタイルは独特です。 |
| ビレリ・ラグレーンのテイク。 |
|
【Lullaby Of The Leaves】 | |
|
タル・ファーロウのテイク。 1983年の録音。 |
|
|