![]() | ジャケット画像をクリックすると Amazonの商品ページへジャンプ出来ます |
|
Home>ジャズギター・スタンダードTOP>H |
【A Handful Of Stars】 | |
![]() | エドビッカートのテイク。 |
【Have You Met Miss Jones】 | |
![]() |
ジミー・ブルーノのテイクです。 ソロギター集。 |
![]() |
ハーブエリスのテイクです。 |
![]() |
マイクスターンのテイク。 3曲目の「Outta Town」という曲がこの曲を元に作られているため、類似曲ということでご紹介。もう1本のギターは ジョンスコフィールドです。 |
![]() |
菅野義孝氏のテイク。 スウィンギーな秀作。 |
![]() |
ジミーレイニーのテイク。 |
![]() |
エド・ビッカートのテイク。 1976年録音のテイクです。未発表だったものが2006年に発売となりました。 |
![]() |
ジミーレイニー&ダグレイニーのテイク。 親子デュオです。ほんとによく似てます。 |
![]() |
田口悌治氏のテイク。 スタンダード・ナンバーを独自のアレンジで! |
![]() |
ジョナサン・クライスバーグのテイク 初期の盤ですが、既に高い技術を持っています。 ソロギターです。 |
![]() |
ジョーパスとレッドミッチェル(Ba)のDUO。 心温まるライブ盤です。 |
![]() | ジョーパスとNHOP(ba)との超絶DUO。 |
![]() |
ケニーバレルのテイク。 いきなりベースメロディに驚き。伴奏うまい!! |
![]() | ジョーパスのソロギターテイク。名盤! |
【Here's That Rainy Day】 | |
![]() | ジミー・ブルーノのテイク。 |
![]() | ビレリ・ラグレーンのテイク。 |
![]() |
ピーター・オマラのテイク。 素晴らしい教則本も有名! |
![]() |
アンソニーウィルソンのテイク |
![]() |
レオナルド・アムエドのテイク。 ベースとデュオのスタンダード集。 |
![]() |
岩見淳三氏のテイク。 ギタートリオ。 |
![]() |
ポールデスモンド(as)のテイク。 ギターはジムホールです。 |
![]() |
ポール・デスモンド(as)のテイク。 ギターはエド・ビッカートです。デスモンドに寄り添うように奏でるギターが最高です。 |
![]() |
レニーブロウのテイク。 ナイロン弦でのソロギターです。 |
![]() |
ラーゲルンドのスタンダード集。 アコギテイク。楽曲もアレンジされています。 |
![]() | ジョーパスのソロギターテイク。名盤! |
![]() |
ジミーレイニーのテイク。 絶頂期のトリオ演奏。 |
![]() |
渡辺香津美氏のテイク。 17歳の時の幻の盤。 |
【Honeysuckle Rose】 | |
![]() |
ラッセル・マローンのテイク。 ドラムレス・トリオ。 |
![]() |
レイブラウン(ba)のテイク。 ギターはウルフ・ワケニウスがフューチャーされています。 |
![]() | ハーブ・エリス&ジョーパスのテイク。 |
【Hot House】 | |
![]() | エミリー・レムラーのテイク。 |
【How About You】 | |
![]() |
ジミーレイニーのテイク。 絶頂期のトリオ演奏。 |
![]() |
こちらもジミーレイニーのテイク。 ライブ盤。演奏は良いけど、音はかなり酷い。音資料的には価値あります。。 |
![]() |
タル・ファーロウのテイク。 ミスターオクトパス!その大きな手を駆使してありえないラインを紡ぎ出していきます。 |
![]() |
鈴木康允氏のテイク。 私の師匠。ライブ盤!! |
【How Deep Is The Ocean】 | |
![]() | ルディ・リンカのテイク |
![]() | デイヴ・クリフのテイク。 |
![]() |
カート・ローゼンウィンケルのテイク。 初期の作品ですが、既にスタイルが模索されています。 |
![]() |
ダグレイニーのテイク。 |
![]() |
布川俊樹氏のテイク。 福田重男氏(Pf)との非常に美しいデュオ。 |
![]() |
ラーゲ・ルンドのテイク。 モンクコンペティションの優勝者の初リーダー作。 既にこの時点で懐の深さを感じます。 |
![]() |
ピーター・バーンスタインのテイク。 オルガントリオ!! |
![]() |
ジムホールのテイク。 ジムホールを慕うミュージシャンが集まってジムと共演している盤。元は2枚あったのが1枚になりました。このテイクは デビュー前のピーターバーンスタイン(Gt)をフューチャーしています。 |
![]() |
ジムホールのテイク。 |
![]() |
ジョーパスのテイク。 NHOP(ba)との超絶デュオ、ライブ盤。 |
![]() |
ジョン・アバークロンビ―のテイク。 クラリネットとデュオです。 |
![]() |
こちらもジョン・アバークロンビ―のテイク。 ギターデュオです。 |
![]() |
またまたジョン・アバークロンビ―のテイク。 ギタートリオ。スタンダードをたくさん演奏しています。 |
![]() |
レグ・シュワッガーのテイク。 カナダのトップギタリストの一人。ドン・トンプソン(ba)とのデュオ。 |
【How High The Moon】 | |
![]() |
ソロギターの定番。ジョーパスのテイク。 |
【How Insensitive】 | |
![]() |
ラリー・コリエル&エミリー・レムラーのテイク。 ギターDUO。 |
![]() |
ビレリ・ラグレーンのテイク 当時はジャンゴの再来と言われてたそうな。 |
![]() |
パット・マルティーノのテイク。 名盤です。 |
![]() |
師匠、鈴木康允氏のテイク。 このメロディセンス!!素晴らしいテイク! |
![]() |
カナダのベテランギタリスト、ローン・ロフスキーのテイク。 ジョーイ・デフランシスコのオルガン、ガイド・バッソのラッパが気持ちいい盤。 |
![]() |
Jamie Mitges(ts)のテイク。 ギターはエドビッカート。スタンダードが多いので伴奏の参考になります。 |
【How Long Has This Been Going On?】 | |
![]() | ジミー・ブルーノ&ジョーベックのギターDUOテイク。 |
![]() | ブルース・フォアマンのテイク。 |
![]() | ギラッド・ヘクセルマンのテイク |
![]() |
タル・ファーロウのテイク。 絶頂期の録音。粗さも少なくタルを聴くなら、おススメの盤! |
![]() |
バーニーケッセルのテイク。 スタンダード集。 |
![]() |
ジョーパスのテイク。 J.J.Johnson(tb)とのデュオです。 |
【How My Heart Sings】 | |
![]() |
ジョン・アバークロンビ―のテイク。 アンディ・ラバーンとのデュオ。 |
![]() |
ジミー&ダグ レイニー親子テイク。 ベース、ドラムを入れたカルテットです。 |
![]() ![]() ![]() |